◆ レアものの宝庫 セブ島北・リロアンは、ビーチダイブも熱い!

近くて(空港から30分)、浅い!! 奇跡の海!!

リロアンの海で、レアもの・コラボも狙う?

  2018年はマーメイドゴビーの年? 1ダイブで6個体!! ペアでも登場〜!

 2019年もマーメイドゴビー、頑張ってます〜! ペアも登場しましたぁ〜

 ビーチエントリーが、

 こんなにスゴいなんて!!

 ● せっかくだから、レア度の高いヤツらか攻める?! (個体数 : 少)
 ついにハウスリーフでも出たっ! まさに、怪獣な顔ですな。

クロコダイルスネークイール

 梅太郎さんも、”怪獣”を激写してくれました!
しかし、こんなの、いるんですなぁ。

クロコダイルスネークイール

 安全停止中のアンカーロープにくっついていたニジギンポの赤ちゃん。 ボートに上がるまで油断大敵!

ニジギンポの赤ちゃん

 1日で引っ越す”幻のハゼ”、2015年は1ダイブで4連発!学名なし! マーメイドゴビー(通称)
激レアの逸品! このはかなさが堪んない! ハゴロモハゼ属の一種 マーメイドゴビー(通称)
 2018年もマーメイドゴビーが大発生! 12月には、ついにペアに!!
激レアの逸品! このはかなさが堪んない! ハゴロモハゼ属の一種 マーメイドゴビー(通称)
 小さい頃は黒い背ビレが青くなっていく過程も新発見! 腹ビレもながくなるよっ!
激レアの逸品! このはかなさが堪んない! ハゴロモハゼ属の一種 マーメイドゴビー(通称)
 白ヴァージョンを差し置いて、黄色ヴァージョンで初登場! クロオビハゼ!
激レアの逸品! クロオビハゼの黄色ヴァージョン!
 引越しが激しいカスリハゼ属の一種(メンタマカスリ)。 1cmと小さいけど、それが可愛いんです!
激レアの逸品! カスリハゼ属の一種。 黄色い個体もいるぞ。
 また変なのが見つかった! なんかアナゴ系の稚魚or幼魚だろうけど。

新ポイント・セブ・リロアンに来たら、タツノイトコは外せないね!

 こちらも、負けず劣らず、可愛いカエルアンコウ。 7mmと極小なので、次はどこに?
撮れる? 撮れない? 可愛いから撮りたいけど、、、。 小さすぎる?? イロカエルアンコウ。
 綱ちゃんが、自分で見つけて、自分で撮ってくれた白ヴァージョンの赤ちゃん!!
クマドリカエルアンコウの赤ちゃん!
 カエルアンコウの仲間たちは、探し方が悪いのか、個体数が少ない、、。 すぐ移動するし、、。
クマドリカエルアンコウ(黄色バージョン)
 ウルマカエルアンコウは、相変わらず撮り難いところにいらっしゃる(汗)。
ウルマカエルアンコウ。
 数ミリのこのお方は不明種、、。 この小ささなのに、しっかりヒレがあるんですなぁ。
カエルアンコウ不明種
 こちらは、ダイビング中じゃなくて、ビーチ前のタイドプールに現れるハナオコゼ! 逃げ遅れたか!
ハナオコゼ
 カエルアンコウモドキも、なかなか全身出てくれない、、、(汗)。
カエルアンコウモドキ
 ハナヒゲウツボが狙ってる! シリウスベニハゼ、危機一髪!!
シリウスベニハゼ危機一髪!
 この後、ハナヒゲウツボハお気に召さなかったのか、無事でしたぁ〜!
シリウスベニハゼ危機一髪!
 隣のポイント”RSS”でよく見かけるタツノイトコだけど、ここでも登場することがあるんです!!

新ポイント・セブ・リロアンに来たら、タツノイトコは外せないね!

 全長2cm、幅0.5mm。 あまりの小ささに、タツノイトコかと思ったけど、尻尾にうちわがあった!

不明種ヨウジウオ!

 これも、左のヨウジウオを同じ? 体の色は”カイワレ大根”っぽいけどね! ヒメトゲウミヤッコ?

不明種? ヒメトゲウミヤッコ?

 ビーチ前でも見つかったレンベシードラゴン! 背中の突起が特徴ですな。
レンベシードラゴン!
 こちらは、突起なしのリロアンシードラゴン! 岩にもいたんだぁ〜。
リロアンシードラゴン!
 
 
 英名はあるけど、学名がない逸品(笑)。 尾ビレのウチワにも注目〜!! ↓↓
ホワイトフェイスパイプフィッシュ!
 顔だけ見ると、こんな〜。 眼にもライン入ってたぁ〜! ホワイトフェイスというより、額が白いだけ?
ホワイトフェイスパイプフィッシュ!
 そして、頭には数本のツノがっ! ちと短いけどね(汗)。 ↓
ホワイトフェイスパイプフィッシュ!
 もう、このお方を見たら、ツノを確認せずにはいられない〜(笑)。 誰のせいだ(笑)?
ホワイトフェイスパイプフィッシュ!
 ジャンシーズパイプフィッシュをこのアングルで激写する”くま3”は、達人だねぇ。
ジャンシーズパイプフィッシュ!
 こちらは、川地さんの1枚。 ペアでいるのがわかるかな?
ジャンシーズパイプフィッシュ!
 こっちも何かに擬態中? 眼の上に”棘”が見えますね。 ミミックオクトパス。

ワンダーパス

 擬態するタコ・ワンダーパス。 見つけても、なかなか全身を出さないので、気合を入れて!

ワンダーパス

 

 

 この黒っぽい不明種タコが ⇒

不明種 タコ

 白っぽくなって ⇒

不明種 タコ

 ヒラメに擬態して逃げて行く??

不明種 タコ

 青い○が特徴のオオマルモンダコ。 しかし、この青が消える? ⇒
オオマルモンダコ ブルーリングオクトパス
 これじゃ、他のタコと見間違いそうですねぇ(汗)。 さらに、体の地色まで変わる? ⇒
オオマルモンダコ ブルーリングオクトパス
 これ、3枚とも同じ個体なんですよねぇ(驚)!!
オオマルモンダコ ブルーリングオクトパス
  翌日には、移動しているこいつ。 こんなんでちゃんと泳げるのでしょうか? 歩くんですよねぇ、、。

 カゴシマオコゼ属の一種

 捕食シーンは何度も撮ってもらいるけど、ニョロニョロは食べたくないなぁ、、。

ニュウドウダテハゼ、ニョロを食べる、、、。 

 いやぁ、背景をニュウドウダテハゼの臀ビレにするなんて! レア度高すぎ?

このコラボ、背景は激レア??

”しもぶくれ”な変なヤツ →
謎のジョーフィッシュ
ブハッ! ジョーフィッシュでした!
謎のジョーフィッシュ
丸い顔にも変身するのか!
謎のジョーフィッシュ
 ● お家があれば、だいたい見れるのですが、、、なかなか、、、お家がない、、、。 クラゲウオ!
クラゲウオ クラゲウオ
クラゲウオ クラゲウオ
 ● メガネウオまで登場したハウスリーフ。 もう、どうしましょう(笑)?
メガネウオ メガネウオ
 ● イッポンテグリの幼魚も、出る出る〜(笑)!
     ヤリテングの赤ちゃんも出たぁ〜(忘れてたけど、、、、(〃゚д゚;A アセアセ・・・ )
イッポンテグリ!  イッポンテグリ! ヤリテング!
 ● 生存競争が激しいからか、すぐ引っ越すにくいヤツ (個体数 : 中)
 すげぇ! この背ビレ! これを見逃す手はないね! 引っ越すまでは、ほぼ確実に見れます!
オニツノハゼ!
 2cmの赤ちゃんでも、こんなに背ビレを立てて自己主張するんです!! 要マクロレンズ!!
オニツノハゼ 1cm強の赤ちゃん!
 ちょいと地味だけど、超不明種だった逸品。 イエロースポテッドシュリンプゴビーの名前がついた!

イエロースポテッドシュリンプゴビー

  定番のヒレナガネジリンボウも、3人で登場することも! 10m以浅で登場します!
ヒレナガネジリンボウ
 3人の後は、ペア! ただのペアじゃなくて、口開けがいいねぇ(嬉)。
ヒレナガネジリンボウ
 こんなにカスリハゼが居るのに、色違いペア写真はお初っ!! 服部さん、いい味出しますねぇ。

色違いのカスリハゼペア!

 お尻を食べられた!って、そうそういないよねぇ、、(笑)。 生きていけるのか、、〜(汗)。
カスリハゼはたくさんいるけど、お尻が食べられたのは少ないよねぇ、、。
 まだ、背ビレが破れただけじゃ、まだ生きていけるなぁ。 ファイトぉ〜〜〜。
背ビレが破れたカスリハゼ、、。
 こちら、こんなに小さいうちから、背ビレが破れてる、、。 これ、治るのかなぁ。
背ビレが破れたカスリハゼ、、。
 ホタテツノハゼ属の一種4は、背ビレの”棘”が伸長していない! 右と比べてみて!
ホタテツノハゼ属の一種4
 ホタテツノハゼ属の一種5は、背ビレの”棘”が伸長している! わかるかな? ↓
ホタテツノハゼ属の一種5
 なぜかわかんないけど、オニハゼ属&ホタテツノハゼ属が集まっている団地が!
オニハゼ
 こっちが、黄色バージョン(右が普通の色)。 黄色ハゼばっかり狙うのもあり!かな。

ホワイトアイシュリンプゴビー 黄色バージョン

 和名なしハゼ(ホワイトアイスシュリンプゴビー)も13mくらいから登場。

ホワイトアイシュリンプゴビー

 どうも、他で見るミナミホタテウミヘビとは、皮膚感が違うような、、、気がしない?

ミナミホタテウミヘビ

 アカタチ。 だいたいは、穴から出てこなくなるけど、一心不乱に仕事してる個体もいますよ!

アカタチ

 こちらは、アカタチのペア! なかなかペアで近くにいることは少ないので、見つけたら必ず!

アカタチ ペア!

 あっはっは! さすがに、3連発はダメでしたか!
失敗、失敗。

アカタチ 3連発! 失敗、、、。

 縦位置で、小林さんが決めてくれました!!

アカタチ

 しかも、こっちはペア! ↓

アカタチ ペア

アカタチ ペア

 砂吐きシーンって意外に難しいんですよねぇ、、(汗)。 砂で顔が見えなくなったり、
アカタチ 砂吐き!
砂だけにピントが合ったり、、、(汗)。
アカタチ 砂吐き!
 
 
 臆病で、すぐ引っ込むハシヒロアナゴ近似種(ではないか)も、けっこう出たっ!
ハシヒロアナゴ近似種!
 すぐ引っ込むから、このお方を激写できたら、スキルも達人(嬉)??
ハシヒロアナゴ近似種!
 
 ちょいと前に一世を風靡したもじゃもじゃエビ。 見つかると、数匹いるのだが、、、。

フィコカリス・シムランス

 なぜか、汚い個体が多いタツノオトシゴ。 そんなに移動はしないんだろうけど。

タツノオトシゴ。 オオウミウマの可能性大です。

 隣のタツノオトシゴと違って、なんと綺麗なこと! 同じところに住んでるのにねぇ〜。 なんで?

綺麗な個体は、イバラダツ!

 ● こんなにカッコいい&可愛いのに、ほぼ確実に見れる! (個体数 : 多)
 壊れそうで、はかない感じがいいこのハゼは、オレンジ斑点の周りが蛍光青! ぜひ、狙って!

ヤツシハゼ属の一種(オレンジ斑点) ムーンスポテッドシュリンプゴビー

 シーズンによって、大発生したり、いなくなったり。 困りますねぇ。

カニハゼ

 めでたい紅白と、黄色が綺麗なエビ。 小さいうちの透明感がある姿もなかなかですぜ!

スカシモエビ

 レイドシュリンプゴビーが普通種になってる海なんて、そうそうないよねぇ(笑)↓
レイドシュリンプゴビー
 片方が引っ込んじゃうことが多いから、ペアを見つけたら、ぜひ撮ってほしいのです。
レイドシュリンプゴビー ペア!
 ストロボが当たるまで、こんなに綺麗だなんて、気がつかなかった!! ゴメンなさい。 サオトメハゼ

サオトメハゼ!

 ビーチエントリーなら、見逃さないでほしい逸品。 この青、最高でしょ。

バンドテイルダートフィッシュ

 だいたい同じようなところにいるのだが、突然引っ越してるときが、、、(汗)。
ツマジロオコゼ
 和名がついた! リュウキュウハナハゼも。 3兄弟のように並んでくれるといいんだけどね!
クロユリハゼ属の一種3
 他のエリアでは、30m付近から登場するこの種も、20mいかないうちに登場するよ!

イエロースポテッドタイルフィッシュ

 カスリハゼ属の仲間達は、けっこういるけど、背ビレがカッコいいヤツは、希少価値大!

 1cm未満のヒメイカ属の一種。 ミミまで撮れたら、嬉しさ倍増?!

ヒメイカ属の一種

 ベニハゼの仲間(和名なし)・ブラックベリードワーフゴビーは、このポイントが最浅で、16m! ⇒ 

ベニハゼの仲間なのに、こんな穴に入るんだよっ! まるで、ギンポの仲間だねっ(笑)!

 
 この1枚で、誰だかわかったあなた! 超変態です!! わからなかった方は⇒
キハッソク
 2枚目で、わかったあなた! ド変態です! まだわからない方は⇒
キハッソク
 キハッソクでしたぁ〜
キハッソク
 砂泥地のポイントだと思っていると、こんなきれいなスズメダイも。 ウェッジスポットダムゼル ↓
ウェッジスポットダムゼル
 少し大きくなると、こんなです。 派手になりましたねぇ。 もっと大きくなると、もっと派手に?? ↓
ウェッジスポットダムゼル
 さらに大きくなると、黄色がなくなる、、、。 もっと大きくなうrと、蛍光水色もなくなる、、、。 ↓
ウェッジスポットダムゼル
 ブラックバンデッドデモイゼル(大人) ↓
ブラックバンデッドデモイゼル 
 幼魚は、こんなに可愛い(笑) ↓
ブラックバンデッドデモイゼル 
 正面ダブルは、もっと可愛い(笑) ↓
ブラックバンデッドデモイゼル 
 ◆ ちっとオマケで、怪しい(笑)テンジクダイの仲間を集めてみた、、、
 この3列、よく似てますが、、、。 このお方だけ、名前あり。 ブラックスポットカーディナルフィッシュ。
ブラックスポットカーディナルフィッシュ
 尾ビレ付け根にも黒ボッチがあるのが、フタホシアトヒキテンジクダイだけど、、、。 薄い、、。
ブラックスポットカーディナルフィッシュ
 
 
 上のテンジクダイに似てるけど、 尾ビレ基底に黒斑紋あり。 その代わり、顔付近になくなった、、。
テンジクダイ不明種
 口が黄色いの&黄色くないの、背中が黄色いの、この3種は、別種なのか! ↓
テンジクダイ不明種
  なんと、テンジクダイ別3種がコラボっ!!
テンジクダイ3種コラボ!
 左のテンジクダイに似てるけど、背中が黄色くて、顔は黄色くない、、。 難しいねぇ、、。
テンジクダイ不明種
 その背中が黄色いテンジクダイでも、臀ビレの先が白いのと、↓
テンジクダイ不明種
 臀ビレの先が、白くない個体がっ! 個体差なのか、別種なのか、、、。 ↓
テンジクダイ不明種
 上の3人と同じ岩に群れてます〜。 ウスモモテンジクダイ! ライトやストロボで青が綺麗〜。
ウスモモテンジクダイ
 群れると、蛍光青斑点がさらに綺麗になるんですよぉ〜。 口内保育の個体もいますなぁ(笑)。
ウスモモテンジクダイ
 和名がない外人テンジクダイだと思ってたら、セホシテンジクダイだって!! ↓
セホシテンジクダイ
 ヒレに白い縁取りがあるのは、シミラーカーディナルフィッシュ! ↓
テンジクダイ3種コラボ!
 黄色い縁取りは、マルチバードカーディナルフィッシュ! それにしても、撮りにくい場所に、、、。 ↓
マルチバードカーディナルフィッシュ
 これまた、エダサンゴに隠れて、撮りにくいバージルカーディナルフィッシュ ↓
バージルカーディナルフィッシュ
 こちらは、Jebb's Siphonfishに見えるなぁ。 なかなかエダサンゴから出て来てくれない、、、。
不明種テンジクダイ
 なかなか出て来ないと思ったら、ナイトダイビングで、大冒険! 全身撮れたぁ〜(嬉)。
不明種テンジクダイ
 大冒険は、上へ行った(左)り、下(着底)へ行ったり〜。
不明種テンジクダイ
 エダサンゴにすんでいる Jebb's Siphonfishとは、違う感じだよねぇ、、、。
不明種テンジクダイ
 日中は絶対撮れないと思っていたヤミテンジクダイは、ナイトダイブでっ!
ヤミテンジクダイ
 岩があったら、だいたいいる? 普通種だな(笑)。 ミナミフトイシモチ↓
ミナミフトイシモチ
 モンツキイシモチは赤ちゃんばっかり登場だと思ってたら、大人もいたぁ〜(笑)。
モンツキイシモチ
 モンツキイシモチの大人は黒い! と思っていたら、こんなヴァージョンも〜(笑)。
モンツキイシモチ
 こちらは、変身途中?
モンツキイシモチ
     
 フタホシタカノハハゼ(黄色Ver.)
フタホシタカノハハゼ(黄色バージョン)
ギンガハゼ(ペア)
 ギンガハゼ
 ホシゾラハゼ(ペア)
ホシゾラハゼ
 サドルドシュリンプゴビー
サドルドシュリンプゴビー
マウデスシュリンプゴビー
マウデスシュリンプゴビー
  ビッグフィンシュリンプゴビー
 ビッグフィンシュリンプゴビー
テイパーテイルドシュリンプゴビー
 テイパーテイルドシュリンプゴビー
ネイクドシュリンプゴビー
ネイクドシュリンプゴビー
テイルマークラス
テイルマークラス 
テイルマークラス
テイルマークラス 
 イナズマヤッコ
イナズマヤッコ
 イナズマヤッコ
イナズマヤッコ


お問い合わせは、お気軽に!
aqbuds@yahoo.co.jp

アクアバディズ・トップページに戻る